2025/04/21事務所だより祝いのお品を頂きました。
長年お付き合いのある工務店の社長様から 弊社設立80周年のお祝い品を頂きました。 何と!Baccarat (バカラ) の だるま!! 見るのも初めて!ましてや触るのも初めて!! 屈折率、透明度の高いク...詳しくはコチラ
2025/04/12社員の投稿転ばぬ先の杖。
当社で働いてくれてる貫流ボイラー、 伸線工程の酸洗い熱源に使ってます。 実は平成17年から稼働しているため、 (通常寿命が10年と言われるせいか) 「いつ壊れてもおかしくない」と診断。 こ...詳しくはコチラ
2025/04/11事務所だより新入社員よりご挨拶。
お馴染みの橋本螺子株式会社様のねじブロック。 先日、入社した新入社員に作成してもらいました。 完成した作品の写真と一緒に今後の抱負を紹介します! S・M【犬】 私は犬を作りました。 入社したばかりで分...詳しくはコチラ
2025/04/09社員の投稿ハナの季節。
今年は「春一番」を実感していませんが、 気付けば春爛漫! 花粉も全開です! 大阪のソメイヨシノは盛りを過ぎたものの 当社のシダレザクラは見頃を迎えてます。 手前のユキヤナギや控えるハナ...詳しくはコチラ
2025/04/01月刊社長ブログ頑張れニッポン!
サッカー日本代表チームが史上最速で W杯本大会出場を決めてくれました。 これで8大会連続の8度目ですよ。 いやー、日本も強くなりましたねー! かつて、サッカーの強豪国というのは 比較的貧しい国が多...詳しくはコチラ
2025/03/29事務所だより令和7年度入社式を行いました。
令和7年の入社式を行いました。 3月29日例年通り南海グリルさんで入社式を行いました。 桜のつぼみも膨らみ始め、少し肌寒いものの好天に恵まれました。 「東和工業に入社して間違いはなかった!」と思えるよ...詳しくはコチラ
2025/03/25ようこそ東和工業へ工場見学のお客様。
やっと寒さがなくなり、ほんのり過ごしやすい暖かさになってきました。 本日は、ようこそ工場見学にお越しくださいました! 十分なご案内が出来ましたかどうか、少々気がかりですが、 今後とも、弊社東和工業を宜...詳しくはコチラ
2025/03/25社員の投稿サクラ……でしょうか。
東京で標本木の開花が宣言されました。 いよいよ日本列島にも「春」到来です。 当社の桜はどうだろうか?と見てみたら、 やはり、枝垂桜の蕾はゆるんでいません。 けれど、近くに咲いている...詳しくはコチラ
2025/03/01月刊社長ブログ壁…それって美味しいの?
ロシアによるウクライナへの軍事侵略 (彼らに言わせれば『特別軍事作戦』) から丸3年が経過しました。そんなに? と感じるのは平和ボケのせいでしょう。 我々日本人は蚊帳の外だと思っている。 実は隣の...詳しくはコチラ
2025/02/28社員の投稿さよなら2月。
今年はひどく寒かった印象の2月も今日が最終日。 まだまだ朝夕は厳しい寒さに滅入りますけど、 日中は防寒着なしで過ごせる日もあって嬉しい。 気づけば、当社の梅もチラホラ咲き始めました。 花の...詳しくはコチラ
2025/02/13事務所だより社員旅行へ行ってきました。
2年毎に行われる社員旅行! 今年は長崎&雲仙の旅、総勢15名で3日間を満喫してきました。 初日の宿泊は「矢太楼」さん、長崎市内を一望できる宿で夜景を堪能できました。 夕食後は中華街でのランタン祭りへ!...詳しくはコチラ
2025/02/04ようこそ東和工業へ工場見学のお客様。
本日、寒い中ではありましたが工場見学にお越しいただきました。 どの工程も熱心にお話を聞いてくださり嬉しいかぎりです。 ありがとうございました! 今後とも東和工業を宜しくお願い致します。
2025/02/01月刊社長ブログトランプ2.0。
いよいよ、現実のものとなりました。 トランプ劇場、第二幕の始まりです。 遡れば昨年の大統領選挙のときから、 「世界は一体どうなってしまうのか?」 と心配する声もあったけど、それって、...詳しくはコチラ
2025/01/30社員の投稿新しい機械を導入しました!
本日、待ちに待った自動製函機が搬入・設置されました。 業者の皆さま、寒い中ご対応いただきありがとうございました。 詳しく設定のやり方を教えていただき、緊張気味に設定を行っています(^^) お陰様でケー...詳しくはコチラ
2025/01/24事務所だより鏡開きを行いました。
弊社ではちょっと遅い鏡開きを行いました。 今回は社長お手製のぜんざい! おいしくいただきました(^^) 今年一年、健康に過ごせますように!
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.