2025/09/17事務所だよりお陰様で、もうかれこれ…
第45回目となる内部監査を実施中です。 半年前のフォロー監査にあたるため スケジュール的には短期決戦ですが、 実際は丁々発止のやりとりがなされ、 業務改善へと繋がる糸口を探します。 ...詳しくはコチラ
2025/09/01月刊社長ブログ防災の日に思う。
こんなことをやってる場合だろうか… という感覚にはしばしば陥るのですが、 「石破辞めるなデモ」って何ぞや? 衆院選、都議選、参院選と立て続けに 議席を減らし、党内からも突き上げが 起き...詳しくはコチラ
2025/08/28社員の投稿真夏の改修工事。
アスファルトが凸凹で雨水や油がうまくはけず 年中水たまり状態だったコイル置き場ですが、 お盆休みに思いきって改修工事をしました。 コンクリートの強度を上げるため鉄筋を配した大掛かりな工事。 長年、手を...詳しくはコチラ
2025/08/21事務所だより本年の株主総会。
本日、第81回定時株主総会が行われました。 課題は色々とありますが、株主様からの 貴重なご意見を賜りながら精進を重ね、 今後もより良い組織運営をして参ります。
2025/07/21月刊社長ブログ美学よりも媚学なのか…。
辛抱堪らず、定例のブログ更新日より 10日あまり早い緊急投稿を致します。 「政権選択選挙」とは即ち衆院選のこと …というのが、これまでの認識でした。 解散に伴って民意を反映し、なおかつ (定数...詳しくはコチラ
2025/07/14社員の投稿暑気払いを行いました!
7月11日、夏季集会と暑気払いのBBQを行いました。 夏季集会は食堂に集まって、社長からの話しと賞与明細の手渡し。 その後、倉庫前で京スペハローサービスさんにお世話をいただきBBQ。 今年はバル...詳しくはコチラ
2025/07/03ようこそ東和工業へ工場見学のお客様。
本日、工場見学にお越しいただきました。 どの工程も熱心に聞いてくださり嬉しいかぎりです。 暑い中、ありがとうございました! 今後とも東和工業を宜しくお願い致します。
2025/07/01事務所だより祝!30周年
毎年暑気払いでお世話になっているイベントグッジョブのオクチ様こと、 代表取締役奥田健一郎様の30周年スペシャルLIVEへ行ってきました。 手に汗握るマジックからクスッと笑えるマジックまで 1時間30分...詳しくはコチラ
2025/07/01月刊社長ブログやっぱり並んじゃう?
早いもので、2025年も半分が経過。 そして、コチラの方はというと… 開幕からまもなく3ヶ月を迎えます。 184日間の開催期間も折返しですが、 先月の花火が上がった日の来場者は 18万人近くにも上...詳しくはコチラ
2025/06/16社員の投稿ボウリング大会に参加しました!
昨日行われた組合主催のボウリング大会に参加しました! 東和工業からは2チーム参加。 団体戦では入賞とはなりませんでしたが、 個人の部では5位入賞したり飛び賞もいただくことも出来ました(^^) その後は...詳しくはコチラ
2025/06/04事務所だより年間行事の仲間入り。
毎年お世話になっている植木屋さんに、 生い茂っていた植木をバッサリとカットしてもらいました。 事務所内も明るくなり、窓からの入る風も気持ちがいいものです。 (Before) (After)
2025/06/01月刊社長ブログトランプ関税とコメ騒動。
貿易も 赤字を嫌う 寅次郎… 米大統領は、今や私の中では寅次郎。 赤がシンボルカラーの御仁とはいえ、 やはり、根っからの商売人なのかと。 相対のディールを好み、自分たちの 利益を最大化すべく圧...詳しくはコチラ
2025/05/22ようこそ東和工業へ工場見学のお客様。
とうとう夏を感じる暑さになってきました。 本日は、ようこそ工場見学にお越しくださいました! このために、青森から長距離を移動されたとのことで、 さぞ大阪の暑さは身に堪えたのではないでしょうか。 今後と...詳しくはコチラ
2025/05/14社員の投稿偶然の出会い。
先日の万博会場は「大阪ウィーク」で 会場内の一角には茶人、千利休に縁の ある堺にちなんだ茶会体験が出来る 催し物が行われていました。その中で おや? コレは知ってるアイテムなんじゃ? ...詳しくはコチラ
2025/05/01月刊社長ブログ万博、ファーストインプレッション。
EXPO2025 大阪・関西万博が開催中です。 【問題】 世界最大の木造建築にギネス認定された 大屋根リング、その一周の長さやいかに? (答えは、本文の最後に記します) 開...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.