2023/06/02月間社長ブログ人の性。
先月受診した人間ドックの結果が出ました。 GOTとかGPTとかγ-GTPとか。肝臓に関係する 数値にはいつもながら厳しい評価が下ります。 本当は生活習慣を改善するきっかけにするのが 正しい活用法だとは...詳しくはコチラ
2023/05/26社員の投稿化粧直し!
屋外と屋内クレーンを業者さんにお願いして 塗装をしてもらいました。 見慣れていると分からないものですが、こうして見ると 今までが如何に劣化していたがよくわかります。
2023/05/18事務所だよりISOの定期審査を行いました。
先日、ISOの定期審査(維持審査)がありました。 コロナ禍も終わり、通常通り審査を受けることが出来ました。 ご指摘頂いたことを受け止め、より良い会社になるよう社員一同頑張っていきます。 審査にお越し下...詳しくはコチラ
2023/05/01月間社長ブログ日K新聞に思う。
先月、日本銀行の総裁が代わりました。 前任の黒田東彦氏が2期強と長かったので、 およそ10年ぶりとなる日銀トップの交代。 新総裁・植田和男体制のスタートです。 かなり前から「次の日銀総...詳しくはコチラ
2023/04/21社員の投稿工場見学にお越しいただきました。
弊社では、枝垂れ桜に若葉が茂りツツジが見ごろを迎えています。 そんな中、4名のお取引様が工場見学にお越しくださいました。 どの工程も熱心にお話を聞いてくださり嬉しい限りです。 今後とも、弊社東和工業を...詳しくはコチラ
2023/04/17事務所だより社員旅行に行ってきました!
今年は4月14日から2泊3日で北海道に行ってきました。 伊丹空港を11時15発の全日空機で一路函館へ。 五稜郭、赤レンガ倉庫、函館山の夜景を堪能して湯の川温泉に宿泊。 宴会では海鮮とビンゴを満喫し、景...詳しくはコチラ
2023/04/13社員の投稿新入社員よりご挨拶。
毎度お馴染みの橋本螺子株式会社様のねじブロック。 先日、入社した新入社員2人にそれぞれ作成してもらいました。 完成した作品の写真と一緒に今後の抱負を紹介します! M・K【フラミンゴ】 私はフラミンゴを...詳しくはコチラ
2023/04/03事務所だよりR5年度入社式を行いました。
堺でも桜が満開となり、青空がキレイな4月1日 南海グリルさんで入社式を行いました。 今回2名の新入社員を迎え入れることができ、 私達も嬉しい限りです(^^) コロナ禍の影響で式をやっていなかったという...詳しくはコチラ
2023/04/01月間社長ブログサクラサク?
WBC優勝の余韻がまだ覚めないものの、 本日より いわゆる新年度の始まりです。 試験にめでたく合格した人は元より、 不本意ながら希望したのとは異なる (一概にはNGだとも言い難い)進路を 歩む人や...詳しくはコチラ
2023/03/28社員の投稿脱!マスク生活。
今月13日より、厚生労働省が示すマスク着用の考え方について、 屋外ではマスク着用は原則不要、屋内では原則着用だったのが 個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。 花粉症でマス...詳しくはコチラ
2023/03/21事務所だより春のお彼岸。
「暑さ寒さも彼岸まで」は言うものの、 雨が降ったら僅かながら肌寒く感じます。 少し前からユキヤナギが綺麗に咲いてますが、 やはり気になるのはサクラの開花でしょう。 やさしい雨を受けながら徐々に膨ら...詳しくはコチラ
2023/03/01月間社長ブログゴクゴクチューチュー。
大手回転寿司チェーンでタチの悪い客が 悪ふざけをネットに上げて炎上しました。 拡散された動画は、見るからに不衛生。 「ペロリスト」などと揶揄されてますが、 これってナニ罪に該当するのでしょう? 迷...詳しくはコチラ
2023/02/22事務所だより社員プロフィール刷新。
社長面談時の質問と回答、それと顔写真が掲示されています。 毎年のことながら社長と“差し”での面談は緊張するものです。 全社員18名の『私のプロフィール』が別館に掲示されていますので ご来社の際は是非覗...詳しくはコチラ
2023/02/21社員の投稿梅が咲きました!
2月も終盤となりましたが、まだまだ寒さを感じます。 それでも、植物は健気に季節を知らせてくれるもの。 当社の梅の枝にもチラホラと花が見え始めました。 実はこの木、紅白の梅が合体しています...詳しくはコチラ
2023/02/07事務所だよりお取引様が来社されました。
寒さは一時よりはましにはなりましたが、 まだ底冷えする日が続いている中、 本日3名様でお取引先様が工場見学にお越し下さいました。 どの工程の説明も熱心に聞いていただきうれしいかぎりです。 今後も東和工...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.