2025/01/14社員の投稿えべっさんへ。
今年は総勢10人で商売繁盛を祈願してきました。 3連休前の金曜日が本戎とあって、大勢の参拝者で賑わっていました。 笹に鯛や小判などの笹飾りを福娘さんに結んでもらい福笹完成です。 帰りには新世界で串カツ...詳しくはコチラ
2025/01/06事務所だより年初めの会社行事
弊社での年初めの行事、『年賀集会』を行いました。 永年勤続者の表彰などの後、たぬき寿司さんのお寿司をいただきました。 今年も東和工業を宜しくお願い致します!
2025/01/01月刊社長ブログ周回遅れを逆手に。
明けましておめでとうございます。 今年は巳年。十干十二支で表せば 乙巳(きのとみ)になるそうですが、 乙巳(いっし)というフレーズから ピン!と来た人は多分お若い人… かも知れません。私を含め歴史...詳しくはコチラ
2024/12/27社員の投稿2024年最後の営業日。
今日は年内最後の営業日。 そして午後から大掃除です。 今年は夏日が多かったせいか秋をあまり感じず、気づけば年末で感覚がついて行きません(^^;) 今年一年お取引先の皆様には大変お世話になりました。 来...詳しくはコチラ
2024/12/16事務所だより社内行事納め。
冬季集会&忘年会を行いました。社長から賞与明細、改善処置大賞などが手渡しされました。 今年は泉大津駅にある居酒屋さんで総務課幹事の元、総勢20名での忘年会となりました。 幹事を務めてくれた総務課の皆さ...詳しくはコチラ
2024/12/12社員の投稿プロジェクトチーム解散式。
半年前より発足した80周年のプロジェクトチームの解散式を行いました。 チームで集まり少し豪華な昼食をいただきました。 今回の経験を今後に役立てていきたいと思います。
2024/12/02月刊社長ブログ流行ってました?
気づけば…もう師走。早いものです。 新語・流行語大賞のノミネート30語が 発表されたのは先月初旬。ぶっちゃけ 知ってた言葉は半分以下、日常会話で 使ったことがあるのはさらに半分以下。 全部を語るの...詳しくはコチラ
2024/12/02事務所だより社内文庫。
当社が設立されて80周年となる記念に プロジェクトチームが結成され約半年。 このほど、最後のミッションとなる 東和ライブラリーがめでたくお披露目。 チームメンバーがチョイスした80冊に 年...詳しくはコチラ
2024/11/19ようこそ東和工業へ工場見学のお客様。
古くからお取引のあるお客様がお越しくださいました。 思えば、工場をご案内するのは本当にしばらくぶり。 今後とも弊社東和工業をよろしくお願いいたします。
2024/11/05社員の投稿伊勢参宮。
会長、社長はじめ総勢10名で参拝に行ってきました。 御垣内参拝と内宮での御神楽奉納で商売繁盛を祈願しました。 大阪を出発するときは警報が出るほどの雨でしたが 内宮、外宮どちらも傘をさすことのない程の天...詳しくはコチラ
2024/11/01月刊社長ブログ約束は守ろう。
「ルールを守る」、「暮らしを守る」、 「地方を守る」、「日本を守る」など。 先日まで頻繁に耳にしたフレーズ。 衆議院を解散して総選挙が行われ、 石破総理・総裁が自らチョイスし、 前面に掲げていたスロー...詳しくはコチラ
2024/10/25事務所だより健康診断。
泉州地区でのだんじり祭りが終わる頃には我社では健康診断の時期です。 この一年、大きな病気もなく過ごせたのも健康診断のおかげです! この先の一年も大病なく過ごせるためにも健康診断をうけ、 しっかりメンテ...詳しくはコチラ
2024/10/23社員の投稿お陰様で…
今月で会社設立80周年を迎えました。 現在事務所内は大きな御花でいっぱい。 わざわざお届け頂き有難うございます。 花の香りに包まれながら働ける幸せ。。。 また、それに加えてこんなものまで!...詳しくはコチラ
2024/10/01月刊社長ブログ「さらばウシガエル!」と言えぬのか
秋の彼岸からおよそ1週間でしょうか。 あまりにも夏の猛暑が酷かったせいか、 思考力や対応力を失っていたようです。 とはいえ、肝心の商売が今イチなので それなりに問題を起こさずに済んだと いうのが正直な...詳しくはコチラ
2024/09/30事務所だより設立80周年を迎えました!
お取引様、関係各社様のおかげをもちまして、設立80年を迎えることが出来ました。 そして、ささやかではありますが堺市内のホテルにて記念祝賀会を行いました。 プロジェクターで東和工業の80年の振返りが流れ...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.