2022/05/26月刊社長ブログ謎のトリ。
皐月五月。まさに風薫る季節ですね。 秋には秋の爽やかさがありますけど、 虫が少ない分、快適さでは今の方が上。 当社は、堺市臨海部に所在していますが、 すぐ近くにはO阪ガスの製造所があり、 結構広い...詳しくはコチラ
2022/05/25社員の投稿工場見学にお越し下さいました。
昨日、大変お世話になっているお客様がご来社され 当社の工場にて各工程と検査内容をご覧頂きました。 特に伸線工程にはいたくご興味を示され、 「なかなか自社でって少ないですもんね」と 当方が独自の断面...詳しくはコチラ
2022/05/20事務所だよりオーダーメイド
限られたスペースに設置したい台をあちこち探しましたが 見つからず、悩んだ末知り合いの大工さんに作って頂きました。 給水サーバーを置くだけの台にはもったいないくらいの仕上がり! 3日かけてニスの2度塗り...詳しくはコチラ
2022/05/14社員の投稿ねじの世界。
先日、テレビ大阪さまで放映された当社の映像です。 素人感丸出しながら、知人から「観たよ」と言われると なぜか悪い気はしません。テレビって、不思議ですね。
2022/04/22事務所だよりISOの更新審査を受けました。
3年に一度のISO9001の更新審査。。。 社内は何となく緊張が漂っています。 1日目は引抜課、圧造課、切削課が審査を受け、 2日目は品質管理室、営業部、総務課でした。 日頃の業務の見直しと今後の改善...詳しくはコチラ
2022/04/20社員の投稿いい季節になりました。
今日は二十四節気の穀雨(こくう)。その説明によると… 「地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、 元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、 しっとりと降り注いでいる頃」...詳しくはコチラ
2022/04/15事務所だより設備の入れ替え
梱包作業場にあるウエイトチェッカーの入れ替えをしました。 小箱入りケース専用に3本あるうちの最後のラインです。 既に導入済み2ラインと同様に、小箱への入り数間違いを 限りなく解消出来るスグレもの! こ...詳しくはコチラ
2022/04/12月刊社長ブログ脱〇〇のすゝめ。
4月に入り、色々なモノが値上がりしています。 食用油、麺類、乳製品、ケチャップ、カレーなど 特定の食材に限った値上げでも、嫌なものは嫌。 とはいえ、別の選択肢という逃げ道があります。 けれ...詳しくはコチラ
2022/04/01社員の投稿間もなく満開!
大阪でも各地で桜が見ごろを迎えてますけど、 当社の敷地に植わっているのは仙台枝垂桜。 花と葉っぱが共存しても残念に思わない不思議。 お馴染の染井吉野より赤く、花弁も多目です。 昨日の雨...詳しくはコチラ
2022/03/29事務所だより工場見学会
まん延防止重点措置が解除となってから、初めての工場見学会です。 新入社員の方を含めて4名での来社となり、全工程をご覧いただきました。 お忙しい中、遠方からのご来社有難うございました。 今後も“東和工業...詳しくはコチラ
2022/03/29社員の投稿美化活動
一昨年末に床面のペンキ塗りをやったのですが、 今度は機械のカバー類の劣化が目立って来たため、 取り外せる部分は外して、圧造課総出でペンキを塗りました。 before ...詳しくはコチラ
2022/03/11月刊社長ブログ春かな?
…と言いたいところですが気分は晴れません。 立春だと正直まだ寒いけれど、啓蟄を経たら、 虫も山も笑顔になって、ウキウキするもの。 それが…、 ロシアの独裁者プーチンのせいで台無しです。 侵略を...詳しくはコチラ
2022/03/09事務所だより『ねじの世界』
本日、テレビ大阪様で放送されている『ねじの世界』の取材を受けました。 ディレクターの方からどんどん出てくるアイデアに圧倒されながら進行はすすみ 楽しくも緊張した1時間半が、あっ!という間に過ぎました。...詳しくはコチラ
2022/02/24社員の投稿社員プロフィール刷新。
社長面談時の5つの質問回答と顔写真が載っています。 公言してしまったからには『有言実行』!! 今年一年の目標が明確になり、気合が入るタイミングです。 ご来社された際には、是非、当社別館の談話コーナーを...詳しくはコチラ
2022/02/22月刊社長ブログ後味
多分この言葉に続くのは十中八九、 「…が(の)悪い」というフレーズ。 日本人選手団の目覚ましい活躍が まだ記憶に新しい北京オリンピック (Beijing2022)冬季大会ですけれど、 https:...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.