2021/10/28事務所だより年一の総点検
医療機関が来社しての集団検診です。 日頃の行いが数値で現れる瞬間にハラハラドキドキ。 生活習慣の見直しを強いられない事を願うばかりです。
2021/10/16月刊社長ブログ値上げ…そしてその先へ。
10月に入り、色々なものが値上がりしています。 たばこ、小麦、マーガリン、電気やガスの料金、 そして、最低賃金。中には関係ないという人も いらっしゃるでしょうが、小麦を主原料とする パンや菓子、麺...詳しくはコチラ
2021/10/08社員の投稿食事会。
恒例の月一回の食事会で「にぎり〇次郎 泉大津店」へ行ってきました。 今回は緊急事態宣言があけて間もない事もあり、総務課女子4人で開催! 日頃の反省点やそれぞれの考え方など・・・・日々仕事に追われ失って...詳しくはコチラ
2021/10/06事務所だよりお取引様が来社されました。
10月に入り、緊急事態宣言も全面解除。ようやくお客様をお迎えすることができました。 リモートだと伝わり切らない少し込み入った問題でも、対面でのご説明ができれば一発解決。 暑い中でのご案内でしたが、各々...詳しくはコチラ
2021/09/22社員の投稿秋の交通安全運動
今年は9月21日(火)から9月30日(木)までの10日間です。 今年の「全国重点項目」は・・・ ①子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保。 ②夕暮れ時と夜間の事故防止を歩行者等の保護など安全運転意識...詳しくはコチラ
2021/09/04月刊社長ブログ夏の風物詩…棒球?
答弁が棒読みだった総理大臣が続投断念! さすがに驚きました。再選を目指して、 梯子を上った途端に外されちゃった…。 二階用の梯子は使うべきじゃないですね。 さて。いつになく涼しかった印象の今夏。 ...詳しくはコチラ
2021/09/02社員の投稿設備の入れ替え
第二工場のラベラー3台の新旧の入れ替え日です。 弊社の仕様にカスタマイズされた機械の組立から据付まで 今日一日の作業で出来てしまうとの事。 手早く組み立っていく様子に、ただただ見入ってしまうほどでした...詳しくはコチラ
2021/09/01事務所だより防災の日
今日は防災の日。そして今日を含む1週間は『防災週間』とされています。 弊社では防災用品を備蓄しており、防災の日を備蓄品の点検や非常食を 社員に配布し試食をする日と決めています。 海に囲まれた弊社は津波...詳しくはコチラ
2021/08/10月刊社長ブログやってよかった!
”やっててよかった”は公〇式ですが、 ”やってよかった”のは、東京五輪です。 私も家族と大いに盛り上がりました。 ホントやってよかった…。心底思います。 直近のヤ〇ーニュースを見たところ、...詳しくはコチラ
2021/08/02社員の投稿宣言が出されましたけど…。
-オフレコ的な話- うーむ。 正直、「またか」という気持ちしかありません。 首都圏では緊急事態宣言を発出して、東京五輪を 無観客開催としてますが、効いてないようです。 「不要不急の外出自粛に...詳しくはコチラ
2021/07/29事務所だより炎天下でのご視察。
本日、私どもの生産工程をご視察されるため、 お取引先さまがお越しくださいました。 長らく雨の降っていない大阪は今日も厳しい暑さ。 しかも、工場入りしたのは午後2時というタイミング。 もう少し条件のよい...詳しくはコチラ
2021/07/19月刊社長ブログ便利さの代償。
今日は元々「海の日」という名の祝日。 けれど、TOKYO2020大会開催のために 今年の海の日は22日へスライドしました。 結果として平日扱いとなり、カレンダーの 表記は祝日なのに子どもは登校、大人は...詳しくはコチラ
2021/07/16社員の投稿暑気払いを行いました。
本日は、前期の総括となる夏季集会の日でした。 そして、その後は暑気払いの始まりです。 京スペハローサービスさんのお世話でバーベキューに舌鼓。 お肉を味わいながら和気あいあいと過ごしました。 続いて、け...詳しくはコチラ
2021/07/13事務所だより消防署の方に来ていただきました。
今日は、消防署の立入検査がありました。 昨年はコロナ禍で実施出来なかったのですが、 ワクチン接種が始まった今年は少し安心。 管轄の消防署から予防課の方が来社されて、 当方の設備や仕事ぶりを見ていただき...詳しくはコチラ
2021/06/11月刊社長ブログ賛成と反対。
本日は入梅(にゅうばい)。立春から 数えて135日目にあたり、暦の上では 梅雨入りする頃とされていますが、 実際のところはどうでしょうか? 西日本は先月中旬の梅雨入りでしたし、 東日本や北日本では...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.