2023/01/01事務所だより新年のご挨拶。
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 年賀状をお届けした方へ・・・ 答え:パンダ りす トラ うさぎ きつね ねずみ 鯛・・...詳しくはコチラ
2022/12/28社員の投稿仕事納め。
弊社は本日、年内最後の出勤日です。 大掃除で一年間の汚れを落として来年に向けて準備をしました。 今年の冬は例年になく早くから寒波が訪れ、 鬱陶しいマスクもいつの間にか『冬は暖かくていいやん!!』 と思...詳しくはコチラ
2022/12/26月刊社長ブログ忘年したい!
本年も残すところ、数日となりました。 とはいえ、やり残したことがあるとか 飲み会がしたいんじゃありませんよ。 この1年を振り返っての感想です。 西暦2022年、令和4年、皇紀2682年… は、どう...詳しくはコチラ
2022/12/12事務所だよりラスト社内行事。
10日土曜日に冬季集会を行いました。 社長の言葉から始まり、 賞与明細と一年間あるいは半年間の無遅刻・無欠勤者への功労賞の手渡し、 そして年間の改善処置大賞での金一封が贈られました。 集会の後は堺駅近...詳しくはコチラ
2022/12/02社員の投稿いただきもの。
弊社社長のお知り合いより頂きました。 革で作られた手作りのコインケースと靴ベラ。 丁寧に作られており間違いなく一生ものです! 大切に使わせて頂きます(^^)
2022/11/26ようこそ東和工業へ今月2社目の工場見学でした。
先日、お取引先様が来社されました。 工場見学で熱心にお話しを聞いて下さり 嬉しい限りでした。 数ある会社の中から弊社お越し下さり ありがとうございました。
2022/11/22月刊社長ブログSAMURAI いざ!
本日、11月22日は二十四節気の小雪。 そして、回転ずしの日、ボタンの日、 シャルル・ド・ゴールとaikoの誕生日、 言わずと知れた、いい夫婦の日です。 翌日に勤労感謝の日(元々は新嘗祭)...詳しくはコチラ
2022/11/17ようこそ東和工業へお客様が来社されました。
本日、遠方からのお客様が来社されました。 何社かまわられているなかで 弊社にもお越しくださりありがとうございました。 僅かな時間でしたが、工場の中も見て頂く事が出来ました。 今後も東和工業のナットを宜...詳しくはコチラ
2022/11/07社員の投稿恒例行事
11月とはゆえ上着の要らないくらいの暖かさの中 総勢10名でお伊勢参りに行ってきました。 御垣内参拝と内宮での御神楽奉納で商売繁盛を祈願しました。 昼食はおかげ横丁の『豚捨』さんでお世話になり...詳しくはコチラ
2022/11/01事務所だより高石市地震・津波総合避難訓練実施
当社は海に囲まれた工場地帯にあるため毎年、 高石市をあげて避難訓練をしています。 13時35分のエリアメールを合図に、 総務が声掛けに走り当社の避難場所である食堂へ集合! 少し離れた第二工場からも...詳しくはコチラ
2022/10/29社員の投稿ついに新しい機械が入りました。
前回ブログに載せた丸ナット用機械が無事納品されました! 久しぶりに開口部を開けホイストクレーンで2階へと搬入を行いました。 設置する際に旧式の機械も移動が行われ2台の設置が完了! 試運転の方もつつがな...詳しくはコチラ
2022/10/27事務所だより毎年恒例の・・・!
今日は年に一度の健康診断です。 きちんと体に悪いところはないかをチェックしてもらい 悪いところは早めにメンテナンスをし また一年、元気に過ごせるようにしましょう。
2022/10/26月刊社長ブログ「学問のすゝめ」のススメ。
誰しも一度は耳にしたことがあるでしょう。 一万円札の肖像で知られる福澤諭吉の名著。 おそらく教科書でも習ったことはありながら、 実際に読んだことがある人は殆どいない。。。 恥ずかしながら...詳しくはコチラ
2022/10/15事務所だより設備入替。
大阪市港区から移転し35年。 35年間ひっそりとに見守ってくれていたこの設備。 活躍しないのが一番なのですが、いざというときに活躍してくれないと大変なことに・・ とうとう不具合が発生してしまい、新旧入...詳しくはコチラ
2022/10/15社員の投稿試運転の立ち合いに行ってきました。
近々納品予定の新しい丸ナット用の機械が試運転できる段階に入ったので 愛媛県の方まで立ち会いに行ってきました。 機構などはそのままに電気系が刷新され、シーケンス制御へと移工していました。 カム部分は制御...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.