2020/06/26社員の投稿チームワークは完璧
我社には福利厚生の一環で、社員同士での食事会の開催があります。 実はコレ「昼食代実質ゼロ円化」に基づくもので、社員のお昼代を 会社が半額補助している分まで、「食事会」という形で補填しようと いう東和工...詳しくはコチラ
2020/06/26事務所だより社員募集継続中!!
先週でアイデム掲載が終了しました。 たくさんの応募ありがとうございました。 しかしながら・・・・ まだまだハローワークでは募集継続中です。 「社会情勢の変化に影響を受けにくい会社です!」ご応募お待ちし...詳しくはコチラ
2020/06/02月刊社長ブログパンダ〇〇とドラゴン〇〇。
「ドラゴンキラーをなげすてた」。 若い頃によく遊んだゲームといえばドラゴンクエスト。 その中で竜族にめっぽう強い武器がありました。 元の名称はドラゴンスレイヤーというそうですが、 文字数の制限から...詳しくはコチラ
2020/05/19社員の投稿ISOの定期審査を行いました。
本日、ISO9001の定期審査(維持審査)がありました。今回は2部門が審査対象。 一時はリモート審査の可能性も検討しましたが、例年通りお迎えできて良かったです。 審査員の先生には、今日1日お世話になり...詳しくはコチラ
2020/05/11事務所だより毎年の恒例
建物周りの植木を業者さんにお願いして“きれいさっぱり”と刈り込んでもらいました。 明るくなって、風通しもよくなり、あとはコロナウイルスの終息を願うばかりです。
2020/05/08月刊社長ブログピンチをチャンスに。
「おうちにいようよ」 このフレーズも、正直言って聞き飽きました。 出口が見えるなら頑張ることも出来るけど いつになるとも分からない「自粛」には 疲れを通り越して殆ど呆れ気味。。。 今の平和...詳しくはコチラ
2020/04/15事務所だよりお取引様よりの頂き物。
長年お取引のあるお客様よりマスクが届きました。 この大変な事態の最中、弊社を気に留めていただき感謝の気持ちで一杯です。 ハードロック工業株式会社様へは社員一同お礼を申し上げます。
2020/04/01社員の投稿桜の開花と・・・・
2回目の春を迎える弊社敷地内にある枝垂桜。 公園で見かける桜より遅ればせながらですが、ピンクが濃くかわいらしく開花しました。 周りの木に比べたら背丈が低くて存在感が薄いのですが、元気と希望をもらって幸...詳しくはコチラ
2020/04/01月刊社長ブログ4月バカ。
「実はわだす、新型○○○なんだす」 そういう「嘘」が冗談では済まないほど、 今年の春はとんでもない事態になってます。 しかも耳馴染みのないカタカナ用語が跋扈し、 より一層の不安感が国内外に蔓延していま...詳しくはコチラ
2020/03/30社員の投稿プチ改善報告。
ナットホーマーで使用する油をキレイにしてくれる装置。 まあまあ大がかりな機械です。早速取り付けてみました。 効果の程はこれからですが、大活躍してくれることを期待します。
2020/03/18事務所だより春の足音♪
弊社の別館に植樹した枝垂れ桜にほんの少し、蕾がつきました。 新型肺炎コロナウイルスが世界中に蔓延し、 『明日は我が身』と日々気を張って生活をしている中、 ほんの少しだけ気持ちが“ほっこり”しました。 ...詳しくはコチラ
2020/03/11月刊社長ブログフクシマフィフティ。
映画「Fukushima 50」を見ました。 原作は、門田隆将著のノンフィクション書籍 『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の500日』。 東日本大震災発生後に福島第一原発へ留まって 対応業務に従...詳しくはコチラ
2020/03/11事務所だより令和2年のアップデート。
先月の社長面談を終えて、社員プロフィールを刷新しました。 ものは、当社別館の談話コーナーに掲示しています。 今回は「東和工業(株)の特長」と題して、思うところを訊いてみました。 結果…、 素材からの一...詳しくはコチラ
2020/03/11社員の投稿リニューアル!?
切削課にあるタッピングマシンです。 ナットブランクを一時的に溜め置くホッパーを 鉄板の継ぎ接ぎ加工だった従来品から新しくしました。 一見すると分かりにくいかも…ですが、 元々のやつ(内側)はこんな感じ...詳しくはコチラ
2020/02/23月刊社長ブログはびこる忖度?
年末年始の慌ただしさから解放され、ようやく 一息つけるのが2月のいいところ。厳しい寒さと 猛威を振るうインフルエンザさえなければ 結構平穏な日常が待っているハズでした。ところが…。 新型コロナウイルス...詳しくはコチラ
copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.