東和工業株式会社東和工業株式会社

ブログ

防災の日に思う。(月: 2025年9月

更新日:2025/09/01

こんなことをやってる場合だろうか…
という感覚にはしばしば陥るのですが、
 
「石破辞めるなデモ」って何ぞや?
 
 
 
衆院選、都議選、参院選と立て続けに
議席を減らし、党内からも突き上げが
起きている自〇党総裁・総理に対して、
「一般人」がわざわざ擁護するという
何とも奇妙不可解な現象が起きてます。
 
    
 
かつて、安倍晋三元総理に対しては、
「アベ辞めろ!」と声高らかに罵声を
浴びせ続けてた連中と同じ顔触れか?
(一般人の感覚からは程遠い事象ゆえ)
そう訝りたくもなるほどの奇天烈さ。
 
誰に尋ねたのかアンケート調査では
総理は即刻退陣せよとの意見の方が
少数派。しかも与党支持層よりも
野党支持層の方こそ続投を熱望する
意見が多い珍妙な結果となってます。
 
コレって国民の真意なのでしょうか?
 
「私は田中角栄先生の最後の弟子…」
現総理は常々こういう話をしてました。
田中元総理といえば高等小学校卒から
宰相へ到達した人。ロッキード事件等、
たとえ黒い疑惑が取り沙汰されても
選挙にさえ勝てば「禊は済んだ!」と
大手を振って歩いていたイメージです。
 
 
 
つまり選挙に勝つという事実は世論の
後ろ盾が得られている証左という解釈。
逆に言うと、下馬評がいくら良くても、
(マスコミ操作で下駄を履かされても)
選挙で負けてしまえばダメなんですよ。
一回の負け(しかも参議院)すらアウト、
そう糾弾されて退陣に追い込まれた
政権はいくらでもありました。なのに、
現政権はアッという間にスリーアウト。
それに続く言葉は「チェンジ!」しか
思いつきません。なのに居座り続ける。
しかも、マスコミや野党がアシスト?
どう見ても理不尽極まりない状況かと。
 
  
 
新聞やテレビの偏向報道はかねてより
広く知られるところでしたが、以前は
「正しいことを伝えている」かの様に
誤魔化して取り繕っていた気がします。
(今じゃNHKがギリギリそんなレベル)
それが昨今では「自らの主義主張」を
前面に押し出し、後ろ指を差されても
「玉石混交のネットとは違うよ」的に
自分たちこそがジャーナリズムだ!と
居直ってるか如き堂々とした振る舞い。
 
・テレビは新聞の批判をしない
・新聞はテレビを悪く書かない
・テレビは大企業に支えられてる
・新聞も大企業に支えられてる
・大企業は支那や朝鮮で商売する
・支那や朝鮮の批判論調はご法度
・報道各社は支那朝鮮を優遇する
 (採用して制作に関与させるetc.)
 
仮に世論の大勢とはかなり方向性が
異なっていたとしても「取材結果」に
基づく「事実」として報じてしまう。
例えそれが、100人へのアンケートで
得られたわずか数人の珍回答でさえ、
自分たちの「求める答え」であれば…
 
 
 
日本のクロスオーナーシップという
独自制度がもたらした弊害なのですが、
改善されることなく現在に至っており、
比較的「賢い人たち」がネットに流れ、
居残った「そうでない年配者ら」への
洗脳が増強されているように感じます。
世論調査と称しながら、固定電話から
主軸をなかなかシフトしないのも多分
そうと分かってやってるからでしょう。
 
その反面、ここ最近のニュースを見て
「あれ?」と思うことがありました。
先月の兵庫県で女性が刺殺された事件。
俗に、神戸ストーカー殺人とも言われ、
事件発生から10日以上も経過していて、
かつ、容疑者が逮捕もされているのに
小出しにされる情報。ワイドショーで
毎日のように取り扱われてる不思議。
ネット上の記述によるとウソか誠か
容疑者は(元中国籍の)帰化人ながらも
地上波では一切言及しない…お約束?
スポンサーへの忖度なのか全面スルー。
 
 
 
けれど…報じる側も多分気づいている。
 
帰化一世は危険人物の可能性が高い。
理由は生まれ育ちが日本でない場合、
文化、風習、素行、衛生観念などが
(価値観を含め多くの要素において)
日本人のそれとは大きく異なるから。
普段は差別する気すら全くなくても、
やらかしたときは「やっぱりか」と
感じる人が多いことも暗黙知なので、
容疑者が帰化人だったら元の国籍は
報道すべき事案なんじゃないのかと。
 
とはいえ、それを論えば糾弾される?
ことを危惧するのか触れないくせに、
人命が失われた大事件であるとはいえ、
(大して新しい事実が発覚せずとも)
連日連夜、取り扱うことへの違和感…
 
コレって何かの意図でもあるのか?
微妙な報道へ疑問を持った視聴者に
ネット上へ検索の場を広げて欲しい
という報道現場のメッセージなのか?
 
いずれにしても一日中テレビの前で
過ごすような高齢者には注意が必要。
「正しいことを伝えている」と妄信し、
投票行動でそれをアシストせぬよう。
 
行き過ぎた振り子は返ってくる道理。
新聞もテレビも振り切り過ぎたあまり、
揺り戻しが起きているのだと信じたい。
 
  
 
行き過ぎたポリコレや男女共同参画、
DEI、太陽光発電に電気自動車など。
(人々を幸せにしないものばかりだと)
気がついて撤退し始めている欧米と、
今なお突っ込んでいこうとする日本。
ちょっとずつでも真実に目覚めて、
正しく行動できる人が増えますよう。
 
場所によっては交通機関での案内が
かつての4か国語放送から日本語と
英語の2か国語へと変わったらしい。
隣国に「配慮」し過ぎることで招いた
日本人軽視はいい加減やめなきゃね。
 
 
 
声高に難癖をつけてくる隣国の輩に、
対応するのが面倒なのか過剰忖度?
文句を言われようが堂々と反論して
日本の国柄とそこに暮らす日本人の
尊厳を守るよう戦うのは当然のこと。
我々日本人は大人し過ぎるのですよ。
近隣諸国条項があってもぶっちゃけ、
日本語と正確な英語さえあれば十分!
 
行き過ぎた振り子はいずれ返ってくる。
日本の政治をグダグダにしてしまった
石破政権&マスメディアのタッグは
大きな気づきを与えてくれたのかも?
(トランプ大統領が再選されたように)
この不条理な日常が揺り戻しによって
正常化されていくよう強く願います。
 
 
 
自〇党から保守の岩盤支持層が離れて
参〇党や国〇民〇党へ多くの若者票が
流れたと多くの識者が指摘しています。
なのに、そんな状況を無視するように、
ネット上の声に騙されるなと、新聞や
テレビ等のオールドメディアは喧しい。
マスコミの影響力は有権者数が多い
高齢者にこそ強く及ぶものなんだし…。
 
関東大震災では何と総理大臣不在!
阪神淡路大震災は村山富市元総理、
東日本大震災では菅直人元総理、
能登半島地震は岸田文雄元総理、
いずれも日本国のためにならない
人物でした。現職の石破はどうか?
天がお怒りにならぬことを願います。

東和工業地図
TOPへ

copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.