東和工業株式会社東和工業株式会社

ブログ

脱!マスク生活。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2023/03/28

今月13日より、厚生労働省が示すマスク着用の考え方について、
屋外ではマスク着用は原則不要、屋内では原則着用だったのが
個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
 

 
花粉症でマスクを付けている人もいますが基本ノーマスクです。
ガイドラン変更からおよそ半月ほど経ちましたけど、実に快適。
「仕事が捗ります!」と言えるように頑張らなきゃ…ですね。

梅が咲きました!(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2023/02/21

2月も終盤となりましたが、まだまだ寒さを感じます。
それでも、植物は健気に季節を知らせてくれるもの。
当社の梅の枝にもチラホラと花が見え始めました。
 
  
 
実はこの木、紅白の梅が合体しています。
白梅が先行して花をつけていますが、
紅梅のつぼみも大きくなってきました。
紅白キレイに出揃うのが今から楽しみです。

ボウリング大会。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2023/01/27

昨年と同様、組合主催でロングラン大会が開催されてます。

東和工業からは、選び抜かれた?というよりも自己申告の

最強メンバーと弱小メンバー、2チームで参加しました。

平日の夜とはいえ、アメリカ村周辺にはたくさんの人。

そしてボウリング場の様子を見ていても

コロナ禍が落ち着いてきているのを感じました。

短時間でしたが部署も年齢も超えて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今宮戎へ参拝に行きました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2023/01/12

毎年恒例の今宮戎の参拝に行ってきました!!

今回は十日戎の三日目なので残り福の参拝となったので、

本戎とは違い少しばかり人は少なかったです。

無事に参拝を終え会社に飾る笹も出来上がりました!

その後食事を食べ帰路につく途中で

半弓という弓を体験できる場所を見つけ体験させていただきました。

初めての弓はなかなか的に当たらず

想像より難しいと実感できとてもいい機会になりました!!

初めての体験や戎への参拝と楽しい時間となりました。

年賀集会を行いました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2023/01/06

昨日、2023年度の年賀集会を行いました。

永年勤続者の表彰などの後、

今年も皆でがんこ寿司さんのお寿司を頂きました。

ご縁のある会社さんから珍しいかまぼこの試食もしました。

ありがとうございました(^^)

今年も東和工業を宜しくお願い致します!

仕事納め。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/12/28

弊社は本日、年内最後の出勤日です。

大掃除で一年間の汚れを落として来年に向けて準備をしました。

今年の冬は例年になく早くから寒波が訪れ、

鬱陶しいマスクもいつの間にか『冬は暖かくていいやん!!』

と思うと同時に防げる病気もあり一石二鳥!。

年末年始、コロナはもちろん体調管理には十分気を付けて楽しみたいものです。

いただきもの。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/12/02

弊社社長のお知り合いより頂きました。

革で作られた手作りのコインケースと靴ベラ。

丁寧に作られており間違いなく一生ものです!

大切に使わせて頂きます(^^)

恒例行事(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/11/07

11月とはゆえ上着の要らないくらいの暖かさの中

総勢10名でお伊勢参りに行ってきました。

御垣内参拝と内宮での御神楽奉納で商売繁盛を祈願しました。

   

昼食はおかげ横丁の『豚捨』さんでお世話になりました。

具材をタレに浸して、炭火の網焼きでいただくのは最高!

そしていつまでたっても長い行列の絶えない人気のコロッケも最高でした!!

  

まだまだマスクは手放せませんが、おかげ横丁のにぎわいがようやく戻りつつあるように感じます。

ついに新しい機械が入りました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/10/29

前回ブログに載せた丸ナット用機械が無事納品されました!

久しぶりに開口部を開けホイストクレーンで2階へと搬入を行いました。

設置する際に旧式の機械も移動が行われ2台の設置が完了!

試運転の方もつつがなく終えることができました!

自分としても初めて新機械の導入・試運転に携わり、

色々と難しいことなどもありましたがいい勉強になりました!

試運転の立ち合いに行ってきました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/10/15

近々納品予定の新しい丸ナット用の機械が試運転できる段階に入ったので

愛媛県の方まで立ち会いに行ってきました。

機構などはそのままに電気系が刷新され、シーケンス制御へと移工していました。

カム部分は制御部品ボックスと入れ替わり機械部分がスマートになりました。

操作盤には新たなスイッチが導入され便利なものになっていました。

完成はまだですができあがったことを考えるととても楽しみです。

東和工業地図
TOPへ

copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.