東和工業株式会社東和工業株式会社

ブログ

ISO9001の更新審査。(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/28

先日、ISO9001:2015への移行後初めてとなる更新審査を

2日間の日程で受けました。日頃の業務を再点検すると共に

さらなる改善が進むよう、様々なアドバイスを戴きました。

お蔭様で2004年の認証取得から丸15年となる弊社ですが、

何年経ってもこの日だけは特別な緊張感があります。

お客さま満足度向上につながる、私どもの取り組み姿勢が

評価され、何とか無事に日程を終えることが出来ました。

これで今年の大型連休は、少しゆっくり出来そうです。

社員旅行に行ってきました!(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/27

4月19~20日、隔年で実施している社員旅行に参加しました。

今年は山口&福岡の旅!! 新大阪駅から“のぞみ”で出発、

新山口駅からは観光バスをチャーターして観光しました。

秋芳洞では数億年を経てつくられた大自然に触れる貴重な体験。

日本海側へ抜けて青海島クルーズの後に着いた今回のお宿はなんと!!

2016年あのプーチン大統領が来日した際に宿泊した「大谷山荘」!!!

料理はもちろんですが、従業員の方の“おもてなし心”には脱帽です。

快晴の翌日は某引越しセンターのCMでもおなじみの角島大橋へ。

そして門司港レトロで昼食後はマリンワールド海の中道(水族館)、

最後は福岡空港から飛行機で一路伊丹空港に帰ってきました。

慌ただしい旅程ながら癒しもあり、充実した2日間を過ごせました。

幹事さんに感謝。そしてご参加の皆さま、お疲れ様でした!!

平成から令和へ。(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/25

平成の世もいよいよ残り数日となりました。

この元号とも30年をこえる付きあいですので、

一抹の寂しさを感じないと言えば嘘になります。

(年号…という表現を使う場合もありますが、改元を

 目前に控えているので元号の方を用いています。)

「西暦だけあればコト足りるのに、元号なんて面倒。

いっそのことない方が合理的なんとちゃうの?」

以前はそんなことを考えたりもしていました。


ですが、今は違います。「元号って楽しい」。


現代において元号を使っている国は日本だけです。

古くは大陸から伝えられたものではありますが、

もはや日本独自の文化といっていいでしょう。


元号の優れている点は以下の2つに集約されます。


1)その国が独立していることの証し

天文学が未熟な時代は天体を観測しようにも十分な

ノウハウがありません。そのため暦をもたない国は

いつ種まきをするのか、いつ収穫をするのか、

農作業の基本的なことさえ有力な隣国(大陸)に

すっかり依存していました。つまり他国の暦を

まんま用いていたということです。日本では

第21代雄略天皇の頃に「それでは国がダメになる」と

大陸との関係を見直し、独自の道を歩み出しました。

かなしいかな元号を廃止した国はすべて滅びましたが、

日本は今なお独立国であり続けています。


2)元号はある方が便利

一番最初の元号は大化。645年が大化の改新だと

幼少期の学校で習った人も多いことでしょう。

日本で最初の貨幣とされる和同開珎は708年。

応仁の乱は1467年の始まり。実際には11年続きました。

明治維新は1868年から。終了時期には諸説ありますが

大体あの頃ね…とその時代へジャンプすることができます。


お陰様で私ももうじき半世紀を生きたことになりますが、

祖父が大正世代だとか、祖母が昭和一桁だとかは

昔からよく耳にしていました。お若い人にとっては

平成の歌姫・安室奈美恵と聞けばお分かりでしょうか。

元号って面白いもんだなと感じる所以です。それでも、

元号なんて要らない!と言う人、多分いるでしょうね。

計算が面倒とか、西暦だけで十分間に合うとか…。


そんな人たちに対して、私はこう告げています。

リポビタンDの大正製薬も、乳業やチョコレートの明治も、

福沢諭吉の慶應義塾大学も、テレビの平成教育委員会も

元禄寿司や養老乃瀧も多分生まれなかったことでしょう。

そう考えると、ちょっとさびしい。


また、元号と西暦の両建てでの生活に不便を感じるなら、

ひらがな、カタカナ、漢字を使い分ける日本語の習得にも

相当苦労するはず。けれど実際はそうでもないですから。

日本人の器用さはこんなところで培われたのかも?


ひとつの時代が終わりを告げ、また新しい時代が幕を開ける。

本来であれば天皇陛下が崩御なされ、悲しみとともに

新しい歩みを始める筈のところが、今回はまさに特別。

御譲位によってとても楽しい1ヶ月を過ごせています。

来るべき令和の時代にはどんなことが待っているのでしょう。

新しい時代が始まるのに合わせて、当社もこれまでとは

また違った取り組みを始めたいと思っています。


平成、ありがとう。

令和、よろしくね。

はじめまして!(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/17

2019年、平成最後の新入社員として私たち2名は入社いたしました。

実をいうと記事は何度かあげておりますがきちんと紹介が無かったので、

新入社員オリエンテーションの際に頂いた、

橋本螺子株式会社様のねじブロックである「乗り物」を作ったので

今年の抱負と共に紹介します。

総務課 S.A

私はヘリコプターを作りました。↑

今にも飛び立ちそうだと表現する為に空を背景にしました。

入社してもう2週間、少しずつ仕事は覚えてきましたが、

まだ、指摘・アドバイスを頂くことのほうが多く、

ご迷惑をおかけしています。

ですが先輩や上司の方は的確に指導してくださり、

尊敬の念に堪えません。

すぐに聞くのではなく、

自分で考えてから行動するように心がけると共に

1日でも先輩上司に追いつくよう努力します。

 

 

営業課 S.O

私はクレーンを作りました。↑

なぜなら、出社時まず目に入るのがクレーンでしたので、

クレーンを選びました。

入社前とは環境が大きく変わり、

不安でいっぱいですが、

優しい先輩の方々から丁寧に教えていただけるので、

安心して働くことが出来ています。

これから1歩1歩少しずつ出来る仕事を増やしていき、

会社を活気づける社員になれるよう精進します。

平成最後の入社式(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/13

今年も南海グリルさんにお世話になり

入社式を行いました。

2名の新入社員が仲間入りしました。

先輩としてのドキドキ感と共に

3年前のドキドキ感を思い出した1日となりました。

頼りない先輩ですが一緒に頑張っていきましょう。

珍客。(月別: 2019年4月)

更新日:2019/04/11

今日は別館に備品が届く日です。協力者を募り搬入を終えると、

今まで殺風景だった場所が急にオフィスらしくなるから不思議。

キッズルーム横のスペースでも仕事が出来るようになりました。

でもって、こちらは研修室。PCに向かっているのは珍客…

ではなく今年の新入社員。

セットアップを買って出てくれました。なかなか頼もしい。

備品の搬入作業が一段落して事務所へ戻ってくると

応接コーナーに見慣れない、こんなお客さまが!

可愛らしいコイツ、いったい何者なのでしょうか。

東和工業地図
TOPへ

copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.