東和工業株式会社東和工業株式会社

ブログ

癒しを求めて・・・(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/09/27

約1年前に海遊館で産まれたワモンアザラシの赤ちゃん。

人工保育で育てられて、成長の様子がSNSでもアップされて

可愛い姿が話題になっていました。

生後約5ヶ月くらいの時に会いに行きましたが、

なんとも可愛いくてずっと見ていられる!というくらいでした。

そして先日、会いに行ってみると

立派に成長していました。

可愛らしさはそのままですが、

どこか哀愁漂う感じにもなったような?

それでも癒しを貰った休みの日でした(^^)

新10tトラック納車!(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/08/26

約10年間乗っていた10t車の入替をしました。

最近は修理に出すことも度々ありましたが、

走行距離33万キロとたくさん頑張ってくれました。

トラックの顔も格好良くなり、車体もピカピカ!

コスパも良くなり嬉しい限りです。

今後も安全にお客様の納品にお伺いします!

消防署の立入検査(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/08/03

昨日、年一回の検査がありました。
書類と現地の確認が行われ、普段見慣れているからこそ
見落としがちなところのアドバイスやご指導をいただきました。

もしもの時の為にも“備えあれば憂いなし”心がけたいものです。

年度末のメンテナンス。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/05/28

当社は今月末が決算日です。だから…というわけではありませんが、
出来る機械のメンテナンスをしています。新年度から、全開で稼働できるように。
 
 
 
昨日は、ナットホーマーのクラッチ交換。スペインの製品なので、
出来るときにやっとかないと…という思いも、ないではありません。
 

 
外注先さんが頑張ってくださったお陰で、無事に交換作業は終了。
この機械をフル稼働させられるぐらいの景気の回復を期待したいものですね。

工場見学にお越し下さいました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/05/25

昨日、大変お世話になっているお客様がご来社され
当社の工場にて各工程と検査内容をご覧頂きました。
 
特に伸線工程にはいたくご興味を示され、
「なかなか自社でって少ないですもんね」と
当方が独自の断面形状に伸線する点にも
お褒めの言葉を頂戴し、嬉しいかぎりです。
 

 
コロナ禍に伴う行動制限も徐々に緩和され
往来のしやすい環境になってきました。
あとはマスクが外せるようになれば!
と願うばかりです。
 
この度はお越し下さりありがとうございました!
またのご来社をお待ちしております(^^)

ねじの世界。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/05/14

先日、テレビ大阪さまで放映された当社の映像です。

素人感丸出しながら、知人から「観たよ」と言われると

なぜか悪い気はしません。テレビって、不思議ですね。

いい季節になりました。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/04/20

今日は二十四節気の穀雨(こくう)。その説明によると…

「地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、

元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、

しっとりと降り注いでいる頃」だそうで、今日という日だけでなく、

立夏を迎えるまでの期間の意味でもあるのだそうです。

 

今日はたまたま晴天に恵まれ、見ごろを迎えたハナミズキや

まもなく満開に至るツツジが咲き誇ってます。

人間には憂鬱な雨天でも、植物にとっては

待ち遠しいものかも知れません。輝く季節、到来ですね。

間もなく満開!(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/04/01

大阪でも各地で桜が見ごろを迎えてますけど、
当社の敷地に植わっているのは仙台枝垂桜。
花と葉っぱが共存しても残念に思わない不思議。
 
   
 
お馴染の染井吉野より赤く、花弁も多目です。
昨日の雨で潤いも十分。今日1日はあいにくの
花冷えでしたが、週末には満開となりそうです。

美化活動(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/03/29

一昨年末に床面のペンキ塗りをやったのですが、

今度は機械のカバー類の劣化が目立って来たため、

取り外せる部分は外して、圧造課総出でペンキを塗りました。

          before                      after

現場の見た目も雰囲気も明るくなり、これからも3Sに磨きがかかりそうです。

           before                     after 

社員プロフィール刷新。(カテゴリー: 社員の投稿)

更新日:2022/02/24

社長面談時の5つの質問回答と顔写真が載っています。
公言してしまったからには『有言実行』!!

今年一年の目標が明確になり、気合が入るタイミングです。

ご来社された際には、是非、当社別館の談話コーナーを覗いてみて下さい。

東和工業地図
TOPへ

copyright© towa-kogyo Co.,Ltd. All rights reserved.